木々を見つめて

4年生の図工「木々を見つめて」の彩色です!
この間は木を見ながら木の絵を描いていたのですが、その絵に色を塗っていきます!
色を塗るときも木々を見つめながら色を作っていきます🌳
思い思いの木が出来上がることでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

インドアスポーツクラブ紹介

インドアスポーツクラブでは、バスケットボール、ドッジボール、跳び箱、縄跳び、バドミントン、卓球などを楽しんでいます!
今日は、バドミントンと卓球をしました(^o^)丿みんな真剣に頑張っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示委員会

掲示委員会では、毎月テーマを決めて掲示物を作っています!
今月のテーマは「ことわざ」です!
また学校に来られた時に見てみてください(^o^)丿
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

今日の児童朝会は、実施した学年の校外学習についての校長先生の感想を聞きました!

4年生・・・大阪市立科学館
地下鉄でのマナーが大変すばらしかったです。プラネタリウムの見学と科学にまつわる展示物の見学をみんなで楽しみました!

1年生・・・鶴見緑地公園
行くまでの道で2列歩行がきっちりできていました。みんなで遊具でたくさん遊びましたね!

5年生・・・万博公園
先生の話を聞く態度がとても素晴らしかったです!公園内をフィールドワークしたり、班で活動したりできました。

2年生・・・天王寺動物園
雨がパラパラしていて蒸し暑かったけれども、動物をたくさん見て楽しめましたね!

3,6年生の校外学習でも「あひる」の約束を守って楽しみましょうというお話がありました。

画像1 画像1

児童集会

今日は児童集会の日
集会委員会の児童が「まちがいさがし」と題して、舞台でクイズをしてくれました。
カーテンが開いているときの様子と、カーテンが一度閉まって開いた後とどう変化しているか探すゲームです!!
すごく盛り上がっていましたよ(^o^)丿
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/22 修了式