〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

11月29日 4年国語

ごんぎつねの学習が続いています。意味調べをするところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 3年国語

地の文、語り手といった言葉を確認してモチモチの木の本文を読み取ろうとしているところです。
画像1 画像1

11月29日 2年国語

物語「お手紙」をはじめて読んだ感想を発表しています。これから詳しく読み取っていきながら新しい発見があるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 1年国語

班で話し合って発表用のポスターを作っています。誰が何を書くか、何をするか、など相談しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 2年図工

カッターナイフの使い方を練習しています。これから行う工作の準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 修了式
3/22 春季休業 

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

働き方改革

学校安心ルール