TOP

交通安全

画像1 画像1
7月3日 児童朝会

 7月は夏の交通安全運動の期間で、特に自転車の安全な乗り方や子どもの事故防止などに重点的に取り組まれます。自転車については小学生の皆さんは歩道を通ることもできますが、歩行者優先なので、特に歩いている人が危なくないように注意しなければいけません。2人以上が横に並ばない、縦に連なるときも間を十分にあけるなど、心がけましょう。もちろん、交差点で飛び出さずに左右をよく確認しましょう。
 また、見守り隊の方から、時々、通学路の信号以外で横断したり、横断歩道を外れて斜め横断したりする人がいるようです。高架下道路を歩いている場合はなるべく小学校の角の信号で横断する、もう1本の通学路の場合も横断歩道以外を横切らないようにしてください。
 
〇 教室などで授業中にお勉強のお手伝いをしてもらえる新しい先生を紹介しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31