6/3(月)は代休です。6/5(水)は1年遠足、6/6(木)は4年社会見学の予定です。

2学期のお礼

画像1 画像1
2学期、ありがとうございました。
子どもたちが元気に学校生活を送ることができたのも、保護者の皆様の励ましや体調管理があってのことです。PTA活動やさまざまな視点からご協力いただき、感謝いたしております。
地域の皆様には、登下校の見守りを始め、学校教育に対してご理解と格別のご支援をいただき、心よりお礼申しあげます。写真は、生涯学習の方による生け花です。
終業式で子どもたちに話した内容は、冬休みもお手伝いをすること、「1年の計は元旦にあり」にならい1月1日の朝に新年の目標や計画を立てること、3学期の始業式にみんな元気に登校することです。
皆様、よいお年をお迎えください。

2学期 終業式の日3

 大掃除をした後は、各学級で、冬休みの過ごし方について学級指導を行いました。先生からのクリスマスプレゼント♪と、「冬休みのくらし」も渡されました(^^)冬休みも健康に気を付け、勉強もがんばろう!
 通知表を渡すときは、担任からがんばったことや輝いていたことを、一人一人に声をかけました。3学期もがんばろう!
画像1 画像1

2学期 終業式の日2

画像1 画像1
 講堂に集まり、終業式を行いました。全員で歌う校歌が、講堂内に響きました。
4年生の代表児童が、「今年の振り返りと来年の抱負」を堂々とした姿で発表しました。
校長先生から、「新年を迎えるにあたって」と、3つのお話を聞きました。「一年の計は元旦にあり」というように、目標に向かって取り組む気持ちを大切にしましょう。

 また、表彰式もありました。消防図画コンクールで努力賞、ミニバスケットボールチーム(男女)は、大会でダブル優勝!男子チーム近畿大会の出場を決めました。日曜日の試合で優勝できたら、全国大会に出られるそうです!長居っ子はすごい!
画像2 画像2

2学期 終業式の日1

 終業式の日の朝は、とても寒い朝でしたが、いつものとおり見守り隊の方々、PTAの看護当番の方々に見守られ、安全に登校できました。子どもたちのために、毎朝の見守り活動、本当にありがとうございます。
画像1 画像1

ガンダム 教室に立つ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガンプラ体験を行いました。
はじめてで戸惑いながらも、完成すると、ガンダムにポーズをとらせたり、自分なりに色付けしてみたりと、ものづくりの楽しさを学ぶことができました。
また、作成後の残ったプラスチックをリサイクルするために回収することでSDGsにつながるということも学ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ文書

調査結果

学校協議会

校区安全マップ

災害にそなえて

いじめ対策基本方針

1人1台学習者用端末