芸術鑑賞 劇団四季『オペラ座の怪人』2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ステンシル版画

学年朝礼(2年)

 昨日の2年生の学年朝礼では、担当の先生から「この一学期を振り返って自己分析することの大切さについて」のお話がありました。

 続いて、美化委員会より「大清掃で夏の暑さをぶっ飛ばせ!」という目標、図書委員会より「本をたくさん読んだ人の紹介」、生活委員会より「生活リズムを整えよう」という声かけ、最後に委員長会より「授業態度を再度見直し、良い夏休みを過ごしましょう」というお話がありました。「各委員会の皆さん、ありがとうございました!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『租税教室(3年生)』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、3年生の社会科授業の一環として、税理士の皆さん(4名)をお招きして『租税教室』が開催されました。
 税金は、「どんなところで使われているのか」や「しくみ」などについて丁寧に説明していただきました。
 授業の後半には、アタッシュケースに入った一億円を見せていただき、持たせていただき、触らせていただき、生徒たちは大喜びでした。
「一億円ってこんなに重いのか?」とびっくりした様子でした。持って逃げ出そうとした生徒もいましたが・・・(笑い)。
 楽しく分かりやすい授業でありました。「税理士の皆さん、ありがとうございました!」
 

PTA実行委員会

画像1 画像1
 昨晩、開催しましたPTA実行委員会の様子です。
 学校からは、『修学旅行』など、各学年からの報告がありました(写真)。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式

課題

教科・学年の取り組み

連絡文書

校長講話

学校協議会

学校評価

調査結果等

保健だより