水泳大会(2年) 2

 『碁石拾い』のルールに変更があり、ハートマークの碁石は、なんと30点(マークなしは1点)。みんなハートマーク探しに必死でした。

 また、恒例の『担任運び』は、大いに盛り上がりました。ちょっとだけ年のいったボンドガールのような方が水鉄砲を撃ちまくっていましたが・・・。最後から2枚目の写真は、担任沈没の決定的瞬間です(笑い)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、長吉西中学校で野球部の夏の大会(1回戦)がありました。

文ノ里中学校との対戦で4対2で負けてしまいましたが、最後まで諦めずに頑張っていました。
3年生は、この大会で引退になります。

3年間の頑張りを発揮することができていました。とてもかっこよかったです!
3年生お疲れ様でした。

たくさんの応援ありがとうございました。

サイエンス部 咲くやこの花館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、サイエンス部は咲くやこの花館へ見学に行きました。
クイズをしながら、食虫植物や熱帯植物、バナナの花などを真剣に観察していました。

女バス 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
樟蔭中学校、Turkeysと3チームで練習試合を行いました。

吹奏楽部員が大川のほとりの公園で自主練習!

画像1 画像1
 土曜日の朝、何処からか楽器の音が?

 大川のほとりの公園で吹奏楽員が自主練習をしていました。

 7月25日の天神祭の陸渡御に参加(露払い的に桜和高校と本校な吹奏楽部が先頭を歩きます)に向けての練習のようです!

 暑い中ですが、自主的に頑張ってくれています。皆さん、ぜひ、天神祭(陸渡御)におこしください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式

課題

教科・学年の取り組み

連絡文書

校長講話

学校協議会

学校評価

調査結果等

保健だより