給食

画像1 画像1
 

令和5年度 評価の資料と評定に対する割合について

今年度の各教科の評価資料と、評定(5段階)に対する観点別評価の割合について、別紙をご参照ください。
令和5年度 評価の資料と評定に対する割合について(PDF)

女バス 大阪選手権大会地区予選

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?昨日に引き続き、大阪選手権大会地区予選2回戦が行われました。
大宮中学校と対戦しましたが、力戦奮闘及ばず64-38で敗れてしまいました。

2日間に渡り応援に来ていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
3年生にとっては公式戦は残すところ秋季総体のみとなります。
今大会で得た成長を活かし課題を乗り越え、悔いが残らないようにするために今後も励んでいきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

横山大阪市長が本校を視察されました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、横山大阪市長が本校を視察されました。はじめに本校の【安全・安心な教育の推進】のひとつである不登校生徒の対応の取組などについて熱心に聞きとられたあと、学校施設の見学や学習者用端末を活用した授業『技術(単元:情報)』の参観をされました。
 
 体育館では、熱中症が心配される中、空調があるおかげで快適に安全に様々な行事や授業に取り組めることのありがたさをお伝えし、実際に体育館の中にご案内し、空気感を味わっていただきました。

 お昼には2年1組の教室で給食の準備の様子を視察され、その後、子どもたちと一緒に給食を喫食されました。子どもたちからの大歓迎の超大盛りの給食には、頭を抱えておられましたが、みごと完食。「いただきます!」「ごちそうさまでした!」の掛け声までしていただきました。

 昼食中には、毎日生徒会が放送している『生徒会ラジオ(音楽放送)』が流れ、「今、横山大阪市長が2年1組の教室で給食を召し上がられています」「きっと、今頃、おいしいと言っておられると思います」といった内容の放送があり、楽しい時間を過ごせました。子どもたちにも気さくに声をかけていただき、本当にありがとうございました。

給食

画像1 画像1
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式

課題

教科・学年の取り組み

連絡文書

校長講話

学校協議会

学校評価

調査結果等

保健だより