気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

10月26日(木) 学習の様子

1年生が運動会の練習をしました。団体競技「玉入れ」の練習です。
本番さながら、真剣に取り組んでいました。勝敗の結果が出たときには大きな歓声!!もっともっと入るように練習していきましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木) 児童集会の様子

今日はたてわり班で映像を観ながら楽しむ集会でした。
集会委員会が作った間違い探しの映像です。
みんな必死に違っているところを探していました。
みなさんは全部見つけることができましたか?
画像1 画像1

10月25日(水) 放課後の様子

子どもが下校した後、今日の研究授業について、成果や課題を教員で話し合いました。講師の先生にも来ていただき、ご講評をいただきました。今後の指導につなげていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水) 学習の様子

3年2組で研究授業がありました。
算数科「円と球」の学習です。円の中にひける一番長い直線を見つけて、その直線の特徴を調べました。円に直線をひいたり、折ったりして学習を進めました。
他のクラスの児童が帰った中、最後まで集中していましたね。よくがんばりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水) 校外学習の様子

図書館内の見学もさせていただきました。小学校にはない本が本当にたくさんあり、子どもたちもびっくり…子どもたちも熱心に見学していました。
ご協力いただいた図書館の方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 春季休業開始