敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

5年 非行防止教室

難波少年サポートセンターの方に来ていただき、非行防止・犯罪被害防止教室を行いました。

「万引き」をテーマにしたペープサートを通して、万引きは犯罪であること。被害者や家族の気持ちを考えること。断る勇気を持つこと等の大切なことをお話ししていただきました。

他にも、いじめは犯罪であること、SNSの使うときの注意点を具体的に話していただきました。

はじめから終わりまで、子どもたちは真剣に話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5(2023)年度 第2回学校協議会のお知らせ

敷津浦小学校学校協議会を次のとおり実施いたします。

1.開催日時
  令和5(2023)年12月5日(火)
  18:30〜19:30

2.開催場所 敷津浦小学校 校長室

3.案  件
  ・令和5年度 運営の計画(中間評価)について
  ・令和5年度 全国学力学習状況調査について

傍聴者の定員は、5名までです。
傍聴希望者は、会議30分前から開催予定時刻までに申し込み、会長の許可を得たうえで事務局の指示を受けて会場へ入場してください。傍聴手続きは先着順で定員になり次第、申し込みを終了いたします。

6年 住之江中学校部活動紹介

住之江中学校の生徒会から、部活動の紹介がありました。6年生は中学校の先輩が登場し、部活動を紹介する姿を真剣に見ていました。

11月には住之江中学校の見学があります。
少しずつ中学校入学に向けて、準備をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 校外学習

1年生は天王寺動物園に行きました。
「うわー」「おっきーな!」間近で見る動物の大きさと迫力にびっくりした様子でした。

並ぶことや話を聞くこともがんばった1年生。
春の校外学習よりもたくましく、たくさん歩けるようになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 トップアスリート夢授業

10月19日にMORTAL COMBAT(モータル コンバット)のMACCHANさんとRINさんをお招きし、ブレイクダンスの夢授業がありました。

お二人からは、基本的な動き、自分の好きなポーズや動きを加える、というブレイクダンスの楽しさを教えていただきました。
「大切なのは工夫すること、諦めずに挑戦すること」
とメッセージを送っていただきました。

「楽しかった!」
「凄すぎて言葉が出なかった!」

子どもたちは、圧倒されながらもダンスの授業を楽しみました。

パリ五輪新種目となった「ブレイキン」。今回の夢授業に刺激を受けて、敷津浦小学校からオリンピアが誕生するかもしれません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

学校安心ルール・学校のきまり

いじめ防止基本方針