★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

やってみよう屋最終日No.2

画像1 画像1 画像2 画像2
太鼓を披露している場面です。

7月26日(水)夏期教育活動 やってみよう屋最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
やってみよう屋では3つの活動のまとめをしました。1つの発表では、「どんなことを町のみんなとしたいか」など自分たちの町のことを模造紙にまとめる工夫をしました。2つ目の発表は自分たちの理想の町について絵で表現しました。3つめは和太鼓をみんなの前で披露しました。最後には和太鼓の見本を見せていただきました。

夏期教育活動 学校内「やってみよう屋」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日3時間目に「やってみよう屋」がありました。太鼓をたたいたり、自分の住みたいまちを描いたりするなど、子どもたちは自分の興味のある取組に挑戦しました。太鼓では、簡単なリズムから難しいリズムへと進めながら取り組んでいました。

平和人権集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校児童による平和人権集会が行われました。自分たちの平和への願いを伝えたり、戦争時代の長橋の子どもたちのようすや沖縄戦・広島の原爆について発表したりしました。平和のことを考えられた一日になりました。

6年生 非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
西成警察署の方が来られ、非行防止教室を実施してくださいました。SNSの取り扱いや万引きなど6年生にとっても真剣に考えないといけない内容でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

長橋小学校 いじめ防止基本方針

学校のきまり

全国学力学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生

その他