歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

小学校交流授業

21日の午後、本校の教員が校区小学校で授業を行いました。
柏里小学校で技術と家庭科、野里小学校で英語と美術、そして御幣島小学校で理科、社会、音楽の授業を行いました。
写真は、御幣島小学校での社会の授業のようすです。
小学校交流授業は二学期にも行う予定です。
画像1 画像1

期末テスト1日目

一学期の期末テストが21日からはじまりました。中間テストに比べて、科目数も増えています。しっかり頑張りましょう。
写真は、1年生の国語のテストのようすです。
画像1 画像1

前期第2回 生徒議会

本日は前期第2回生徒議会が行われました。前回の目標に対する反省と、各種委員会で話し合った内容の報告をしました。
そして今日の議題「図書館をたくさんの人に活用してもらうために」どんな工夫をしたら良いか?ということを話し合いました。

積極的に意見を交換したり、議題についての解決案を発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会・避難訓練

6月19日(月)の全校集会と避難訓練(6限)のようすです。

全校集会で校長先生からは、
訓練であっても真剣に取り組んでほしいというお話。

生活指導の先生からは、
トラブルを未然に防ぐために学校外での行動に気をつけるお話。
人と人の距離感に気をつけるお話。
何か困ったことがあれば、話しやすい先生にSOSを出してほしいというお話。
がありました。

表彰では陸上部を表彰していただきました。

6限の避難訓練では、
700人を超える生徒数ですが、5分かからない速さで避難集合することができました。
消防署の隊員の方から説明を受けた後、代表生徒が水消火器の実技訓練を行いました。

自助・共助・公助の精神で災害に対しての意識を高めていきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習

5月29日から行われてきた教育実習が16日に終了しました。
終学活で、先生に感謝の気持ちをこめて、お礼の言葉を述べたり、メッセージカードを渡したりしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

緊急!

重要!

月間行事予定

3年生配布文書

★☆★お知らせ★☆★

ほけんだより

まなビスタ

大阪市部活動指針

その他

運営に関する計画

学校協議会

学校安心ルール

大阪市立歌島中学校いじめ防止基本方針

セクシュアルハラスメント防止にかかわる啓発について