〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

10月26日 6年家庭科

今度行う調理実習の計画を立てました。役割分担しながら作業のイメージをふくらませていました。そのあとの時間で、先日いただいたガンダムのプラモデルを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 5年算数

図形の面積と高さの関係について考えています。比例の考え方でまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 3年算数

かけ算の筆算の学習です。ミスを防ぐためにノートの使い方に気をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 6年図工

木版画の続きです。かなり掘り進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 2年国語

説明文の学習が始まりました。段落番号をつけて細かく読み取りを進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

働き方改革

学校安心ルール