〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

10月16日 4年算数

そろばんを使って計算をしています。いつもの筆算とは少し違って、暗算をよくするので頭のトレーニングにもなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 3年算数

かけ算の順序を考えようということで、お話の問題を図に表すところから始めています。これまでの積み重ねがあるので何が何の何倍ということがすぐに図示できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 6年図工

木版画の制作を続けています。また、今日は月の観察の宿題が出ています。夕方にみえる月を見つけてみようというものです。どの方角に、どんな形で見えるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 1、2年運動会の練習

テントもあり、本番の雰囲気が少し感じられる中での練習です。場所や演技の確認をしています。
画像1 画像1

10月16日 運動会に向けて

今朝の全校朝会では、みんなで考えた運動会のスローガンの発表と、運動場の石拾いをしました。スローガンは、「4年ぶりのA.R.Eへ!全力ガッツで力を合わせて頑張ろう」となりました。歌島小学校で久しぶりの運動会をみんなでがんばって盛りあげようという雰囲気になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

働き方改革

学校安心ルール