6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

学活・図書(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
学活の時間に、誕生日会をしました。ハッピーバースデーの歌を歌ったり、ゲームをしたりしました。みんなで仲良く楽しく過ごすことができました。

図書の時間には、好きな本を選び、集中して読書をしています。サバイバルシリーズや生き物の本が人気です。いろんなジャンルの本を読み、知識を広げていってほしいです。

6月2日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・鶏肉のおろしじょうゆかけ
・みそ汁
・魚ひじきそぼろ
・米飯
                 です。


むね肉は鶏の胸部の肉の部分です。柔らかい肉質で、低脂肪なのであっさりとした味わいが特徴です。タンパク質も豊富です。
今日は鶏肉におろしじょうゆをかけてあっさりとしあげています。

白身魚のスケソウダラをミンチ(ひき肉状)にしたものです。
魚ひじきそぼろのそぼろをお肉のミンチと思って食べてた子が多かったです。

みそ汁もどれもおいしいおいしいと言って、子どもたちは食べてました。

また来週からの給食も楽しみですね。

今日もごちそうさまでした。


4年生みんなで交流しました

 あいにくの天気のため、社会見学は延期になりましたが、『4っしゃ〜!切り替えてがんばるで!』ということで、算数・国語を中心に学習を進めました。せっかくのお弁当ですので、4年生みんなで講堂でいただきました。昼食後、ハッピータイムとして室内遊びやオセロ大会をしました。社会見学は延期になりましたが、楽しい思い出ができました!

※ 社会見学(浄水場)は、日程が決まり次第お知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学は延期になったけど・・・(4年)

 せっかくのお弁当です!
 みんなで仲良く食べたいなあということで・・・。
 4年生は講堂に集まって思い思いの仲間とともにランチタイムです♪
 社会見学は行くことができなかったけど、笑顔あふれる時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今から準備です!(プール清掃)

 昨日のことです!
 今年度のプール開きは6月19日の月曜日です♪
 それに向けて管理作業員さんがまずは一回目の清掃をしました。

 すっかり綺麗になったプール…水色がとても鮮やかになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業(4月7日まで)

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)