6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

雨に気をつけて!

 おはようございます。
 ただいま大阪市に大雨警報が発令されていますが、通常通りの学習です!
 安全に気をつけて登校しましょう!タオルや予備の靴下があると大変有効です!

 なお、4年生の社会見学は延期します!金曜日の時間で、お弁当を忘れずに登校しましょう!

熟語当てをしました。(6年1組・国語)

きょうは、さまざまな熟語の学習をしました。
そのあと、グループごとに考えた熟語をみんなに見せて
その熟語の意味を当ててもらいました。

例)私名筆
私名=マイネーム,筆=ペン
答えは、マイネームペン!!

問題です。写真にもあります、
1.普遍的撮影所日本
2.感染防止用覆布
さて、なんでしょうか。
みなさんも考えてみてください。


「楽しかった!!」
「頭を使いながらゲームをできて楽しかった」 
「皆が開発した熟語をしれた。」

(6−1 思い出係 S.Y/T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2

一(3年・書写)

 今日から、毛筆の学習が始まりました。最初に姿勢や筆の持ち方など初めての学習に集中して話を聞いていました。早速、墨を出して線を書いてみました。普段書きなれない筆に苦戦している様子でしたが、慣れてくるとスラスラ書いていました。最後にまとめとして、「一」を書いてみました。始筆と終筆を意識して書くことをめあてにしました。こんなにきれいに書けている子もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

イントロクイズ!(児童集会)

 集会委員会が校内放送を活かして、とある曲のイントロを流しています。(写真上)

 1年生も真剣に耳を傾けて、必死で答えを発表してくれています。(写真中)

 学級で答えを整えて、放送室まで解答を持ってきてくれます。(写真下)

 正解は給食の時間に伝えますね!

追伸・・・昭和生まれの私にはなかなかわからない曲ばかりでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業(4月7日まで)

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)