6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

緊急 2年2組 緊急下校及び臨時学級休業のお知らせ (インフルエンザ等 対応)

この度、本校2年2組において発熱・風邪症状等での欠席者(インフルエンザ感染者含む)が多数にのぼり、15名を超える欠席状況となりました。
これを受けまして、今後、状況を把握し、大阪市教育委員会、学校医等と連携し、感染拡大防止を図るため、本日1限終了後、緊急下校の措置をとらせていただきます。また、明日から3日間(10/31、11/1、2)を臨時学級休業といたします。ご家庭での対応よろしくお願いいたします。
つきましては、下記のとおりご留意いただいたうえ、ご対応、ご協力をお願いいたします。急なお願いとなり、保護者の皆様には、多大なご迷惑をおかけすることとなりますが、状況をご理解いただき、ご協力お願いします

1 引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等のかぜの症状がある場合は、学校へご連絡ください。
2 随時、状況の変化や対応については保護者メール等で連絡いたします。
3 個別に連絡が必要な場合は、別途お知らせいたします。
4 うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。
5 本日給食は喫食せず下校となりますので、ご家庭でのご対応お願いいたします。

令和5年10月27日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、鶏肉の柚子塩焼き、ソーキ汁、ツナ大豆そぼろです。
今日のソーキ汁は、ソーキ(豚のあばら肉)を昆布や大根で煮込んだ、琉球料理の1つです。しっかりとした味付けです。おいしかったでしょう(^_^)

大阪市英語力調査(GTEC)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育大会も盛大に開催され、一息つきたいところですが、3年生においては英語力調査が待っていました。しかし、さすがは3年生。すごい集中力で受検できています。

令和5年10月26日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、まぐろのオーロラ煮、スープ、きゅうりとコーンのサラダです。パンは黒糖パンです。
まぐろには、ビタミンや頭の働きを良くする効果が期待されるDHA、成人病を予防すると言われているEPAを多く含んでいます。お魚をたくさん食べましょう。

体育館建替え工事 進捗

画像1 画像1
画像2 画像2
基礎の工事が終了し、埋め戻しに入っています。
奥側がステージ、手前が入口になります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業開始
3/27 公立二次選抜合格発表