★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

書き損じはがきの回収

本日朝から桃谷中学校の生徒会の人が、以前お知らせしていた書き損じはがきの回収に来てくれました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

調理実習

家庭科の学習が始まって、初めての調理実習でした。班で協力して手際よく調理することができました。出来上がった野菜炒めとスクランブルエッグはとてもおいしかったです。ぜひご家庭でも作ってもらってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

初めに給食委員会から、来週の給食週間についてお話がありました。その後、鶴橋小学校に新しく来た転入生の紹介もありました。最後は、王様じゃんけんを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 その2

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 その1

避難訓練がありました。強い揺れの後に大津波警報が発令されたという設定です。放送や担任の先生の指示をよく聞いて行動することができました。鶴橋幼稚園とも合同で訓練をしたので、3階への避難は6年生が手をつないで上がってくれました。29年前の1月17日、阪神淡路大震災が起きました。今日は防災とボランティアの日、今週は防災とボランティア週間です。ご家庭でもこれを機会に、防災についてお話をしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31