☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

3月6日(木) 昔の大阪について その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年社会。北畠1丁目南町会長の今井逸郎様から貴重な写真や映像と合わせて「昔の大阪」についてのお話をしていただきました。
昭和初期から戦争、大阪大空襲のお話、戦後の焼け跡からたくましく立ち上がっていった人々の様子、変わりゆく街並み等について、分かりやすくお話してくださいました。

3月7日(木)Let's_dancing! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
軽快なビート感、オリジナルの振りつけ、息の合ったステップ。
本当にカッコいいステージでした。

ダンスクラブのみなさん、お疲れ様でした!

3月7日(木)Let's_dancing! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年のクラブ発表はダンスクラブのみです。
10分間のオンステージの始まりです。

3月6日(水)韓国・朝鮮・中国の遊び 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても楽しそうで、子どもたちは時間が足りない!またしたい!と言い合っていました。

遊びを通して、韓国・朝鮮・中国の文化に親しむことができました。

3月6日(水)韓国・朝鮮・中国の遊び 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生。
韓国・朝鮮、中国の遊びをしました。
ペンイ(こま)、チェギチャギ、トゥホ(的入れ)、タッサウム(けんけん相撲)、中国こま、ユンノリ(すごろく)をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/25 春季休業開始
3/29 個人写真受け渡し(証書授与写真)6年 お別れの会(講堂)14:00

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり