☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

3月5日(火)昔はこれで量っとったんよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生理科。
上皿てんびんで重さを量ります。
使い方は大きく2種類。
そのものの重さを量るのと、決まった重さを量り取るのと、2パターンの練習をしました。
面倒ですが、なかなか楽しいんです。

3月5日(火)みんなでチャレンジ防災大作戦 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、会場におられる皆さんと「ふるさと」を合唱しました。4年生が1年間頑張ってきた、探究活動の集大成を地域活動協議会の本庄会長にも褒めて頂くことができました。集まった義援金の総額13万円もすごかったですが、4年生の1年間のチャレンジにも目を見張るものがありました。きっと、学校全体や地域の防災意識も高まった事でしょう。4年生の皆さん、1年間頑張りましたね!ご苦労様でした。

3月5日(火) みんなでチャレンジ防災大作戦 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
受付には、子ども達が立ち、自分達が作った防災カレンダーやリーフレットを皆さんに配っていました。

3月5日(火) みんなでチャレンジ防災大作戦 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が1年間を通じて取り組んできた、総合的な学習の時間での防災について、分かった事や見つけた事、みんなに伝えたい事等を地域や保護者の方々をお招きして発表会をしました。

3月5日(火) 調べた事を発表しよう その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲示物には、わかりやすい絵や説明があり、説明をする時にはしっかりと指差しながらみんなに聞こえるような大きな声で発表出来ていて素晴らしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/25 春季休業開始
3/29 個人写真受け渡し(証書授与写真)6年 お別れの会(講堂)14:00

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり