TOP

4/13 2年 学級活動

 2年生にとって今日木曜日は、小学校生活初の6時間授業でした。
 最初の6時間目の授業は、学級の掲示物で使うひまわりを作っていました。
 後に、ひまわりの真ん中部分が自分の顔になって完成だそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/13 3年 理科

 3年生は、午後のポカポカ陽気の中、中庭で春の生き物の観察をしていました。
 子どもたちは中庭の周りに咲くきれいな花や草や木にいる小さな虫を観察して、その特徴をワークシートに書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・カツカレーライス
・フルーツゼリー
・牛乳 です。

4/13 1年生を迎える会

 1年生が入学して、登校5日目。やっと2〜6年生のお兄さんお姉さんたちと対面しました。
 この日の朝に「1年生を迎える会」が行われました。児童会代表のお祝いのことばや2年生から朝顔の種のプレゼントなどがありました。
 1年生のみなさんは、わからないことがあれば、どんどんお兄さんお姉さんたちに聞いてくださいね。2〜6年生のみなさんは、1年生のよい見本となるように学校生活を過ごしてほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「家庭学習の手引き」をご覧ください

 苅田南小学校では、今年度版「家庭学習の手引き」をホームページに掲載しました。
 家庭での学習の仕方や学習時間のめやす等、各学年に合った学習方法が載っていますので、一度ご覧ください。
 ご覧になる方は、ホームページの「配布文書一覧」を開くか、下記のアドレスをクリックしてください。
家庭学習の手引き
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力 運動能力・運動習慣等調査

安心・安全ルール

苅田南小学校のくらし

苅南ねっと

家庭学習・自主学習

オンライン授業