☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

クライミングビルディング!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかり説明を聞いて、安全を確認。垂直に伸びた壁を登るのは、なかなか至難の技です。それでも、一つ一つのコブをしっかり握り足をかけ、高いところまで上手に登っていきます。赤いブザーを押して、見ていたみんなから拍手をもらっていました。

さあ、めざすは○○!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「次はどこに行く?」「友だちファッションショーやるから、見に行こうよ!」始めはちょっと戸惑い気味の様子もありましたが、そこは育和の子どもたち。活動も活発になってきました。

無事、とうちゃーく!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事、キッザニア甲子園に到着しました。マップやチケットも配られ、ワクワクが止まりません(笑)。スタッフの方の説明もしっかり聞いて、間もなく入場です。

行ってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今日はいよいよ、6年生にとって小学校生活最後の遠足「卒業遠足」の日です。朝早くの集合でしたが、みんな元気に登校してきました。楽しい思い出をたくさんつくってきましょうね。行ってきます。

140周年ウィークに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がプラカップを手に、色ペンを走らせています。ある子は、楽しかった春の遠足のことを絵に。また、ある子は、みんなで夏に入ったプールの様子を、またある子は運動会のダンスのことをかいていました。これらは、育和小全員参加の140周年記念モニュメントへとつながります。育和小学校の楽しかった思い出。子どもたちはどんなことを思い、描くのでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

学校安心ルール

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)

安全マップ