7月13日(木)授業の様子 2年生

 3時間目の授業の様子です。
【理科】物質を表す式について学んでいます。(1組)
【数学】変化の割合について学んでいます。(3組)
【英語】目的語が2つある英文の表現についてです。(2組)

画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(水)の給食

【本日の献立】
鶏肉とてぼ豆のスープ煮
じゃがいもとトマトのチーズ焼き
グリーンアスパラガスとコーンサラダ
パン
牛乳
画像1 画像1

7月12日(水)授業の様子 3年生

【社会】情報リテラシーについて学んでいます。個人情報の話しをしていました。(1組)
【英語】長文を読んで問題を解いていきます。長文読解をする力を夏休みの間に鍛えてください。(3組)
【国語】文法について学んでいます。まぎらわしい語を見分けていきます。(2組)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(火)の給食

【本日の献立】
夏野菜のカレーライス
キャベツときゅうりのサラダ
みかんゼリー
ごはん
牛乳
画像1 画像1

7月11日(火)授業の様子 1年生

 2時間目の授業の様子です。
【理科】生物の分類について学んでいます。何呼吸?どこで生活をしているかな?(1組)
【英語】本文の問題をみんなで答えます。(2組)
【国語】文法について学んでいます。名詞の種類について答えていました。(3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31