きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで151人!

3年通信アドベンチャー74

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科「〇〇の木のお話」の背景を絵の具で塗りました。
準備や片付けも早くなり、活動の時間をたくさんとれています。
作品の完成も楽しみです。

3年通信アドベンチャー73

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科「パラリンピックが目指すもの」では、要約の学習をしています。
その中で、余分な文字を消したり、書き足したりしやすいという利点を生かしてタブレットで文章を書いてます。
また、ノートがやりやすいという児童はノートを使い、自分に合った方を活用するようにしています。
使う頻度を増やすことで、タイピングも速くなっています。

6年 社会 江戸幕府

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わずか7%の武士が85%もいる百姓をどうおさめていたのだろうか調べました。

名主を中心に5人組をつくり重い年貢をかけた。
住むところ、仕事は代々同じ。
道路や堤防などの整備などの役をつけた。
連帯責任とすることで、逃げ出せずみんなでおさめる仕組みを作ったのかと感想をいう人もいました。

運動会 その6

5・6年生のフラッグ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その5

素晴らしい演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校協議会

配布資料

交通安全マップ

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ