◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

【2年生】さつまいも畑の手入れ  8/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年3組がさつまいもの観察を兼ねて、さつまいも畑の手入れをしています。
雑草を抜きながら、大きなおいもができるように愛情を注ぎます。 

トイレ工事のようす  8/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みから、東校舎の中央にあるトイレ(1〜4F)の全面改修工事をしています。 
廊下には工事用の入り口を設置しているため、狭くて通りにくくなっています。しばらくの間、譲り合って通ってください。
中の様子は、写真のとおりです。
古いトイレがすべて撤去され、コンクリートがむき出しの状態です。
これから新しいトイレに生まれ変わっていきます。11月末の完成予定です。

【5年生】 自由研究発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに取り組んだ工作や自由研究の発表をしました。
子ども達は、「見せて!見せて!」「すごい、どうやって作ったん?」と口々に言いながら、発表者にあたたかい拍手をおくっていました。

今日の給食 8月29日(火)

 8月29日(火)のこんだては「ビーフカレーライス〔米粉〕、野菜のピクルス、ぶどうゼリー、牛乳」です。
 8月〜10月は食物アレルギー対応サポート月間です。今日のビーフカレーライスは、小麦を含まない「米粉のカレールウの素」を使用しています。
 野菜のピクルスは、キャベツとさんどまめを、ワインビネガー、砂糖、塩を合わせた調味液につけています。
画像1 画像1

【5年生】2学期係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い夏休みが終え、2学期が始まりました。早速、2学期の係活動を決めました。学級のために活動したいことを考えました。学級のために頑張ろうとやる気いっぱいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室