6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

ぴょんぴょんタイム

ぴょんぴょんタイムをきっかけに、できる技が増えて子ども達は自信をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

出前授業『水道教室』~4年生〜

大阪市水道局水道記念館の方に来ていただきました。
水をどのようにきれいにしているのかという話を聞かせてもらったり、ろ過実験をしたりさせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班顔合わせ

25日(金)の全校遠足に向けて、たてわり班でオリエンテーリングについての事前打ち合わせをしました。
班長・副班長を中心に、話し合いを進めることができていました。
画像1 画像1

ヘチマとわたし

ネームペンで描いた線を生かしながら、絵の具で彩色しています。
思い通りの色がパレットの上で作れると、子ども達は、思わずにっこりしていました(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2

消防署について調べよう

消防署が、わたしたちの生活にどのような関わりをもっているのか。
また、消防署で働く人々が、どのような工夫や努力を重ね、わたしたちが安心・安全にくらせるようにしているのかを映像を見ながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

新型コロナウイルス感染症関連