6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

まだまだ暑いですね

中庭で、アサガオが咲いています。
残暑の厳しさが、感じられます。
画像1 画像1

お母さんの「ふふふ」

教材文を通して、わたしのいいところについて考えています。
「ぼくのいいところってどこやろう」
「○○くんは、足が速いところがいいとこやで」
など、友達からの声掛けを自信につなげ、自分のいいところをノートに書き始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽を楽しもう

どどれれみみれ みみそそららそ・・・
「ひのまる」を階名唱したり、鍵盤ハーモニカで演奏したりしています。
画像1 画像1

楽しかった運動会

かけっこにダンス、大玉ころがしと楽しかった運動会を画用紙いっぱいに描いていくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい給食いただきます!

今日は『いもけんぴフィッシュ』が初登場しました。

芋けんぴは、サツマイモを短冊状に切り、植物油で揚げ、砂糖をからめた和菓子です。
一般的には、高知県の名物菓子として知られています。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

新型コロナウイルス感染症関連