6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。プール開きは、6月11日(火)です。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

東住吉支援学校との交流学習

2年生が、東住吉支援学校との交流学習をしました。
みんなで楽器演奏を楽しみました♪
画像1 画像1

関西みらい教育文化財団本の購入費贈呈式

本校は、関西みらい教育文化財団様より、15万円の学校教育活動助成金をいただくことができました。
その贈呈式が24日(火)にあり、主幹学校司書が参加してきました。

菅 哲哉理事長からは「本に触れることで字を覚え、文章力や想像力コミュニケーション力も高められる。良い本を多くの子どもに提供したい」という話がありました。

子ども達のために、助成金は大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

車いす体験講習会〜3年生〜

車いすについての講義のあとは、実技体験です。

講堂内だけでなく、中庭(通称うりひガーデン)で、教えていただいたことを実践します。
子ども達は、互いに声をかけあったり、リハビリテーションセンターのスタッフの方からのアドバイスを聞きながら、慎重に体験していました。

今後、街中で車いすユーザーにであったら、きっと優しい声掛けができることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食いただきます!

今日の献立には、子ども達に大人気の『マグロのオーロラ煮』があります。

一般的にオーロラソースは、ケチャップとマヨネーズを合わせたソースのイメージがあると思います。

給食では、ケチャップをベースに砂糖と味噌を合わせて作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いす体験講習会〜3年生〜

大阪市リハビリテーションセンターの職員の方に来校いただき、『車いす体験講習会』をしていただいています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

新型コロナウイルス感染症関連