いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

月曜日の朝はteamsによる児童朝会!

賞状伝達式が行われた後、校長先生からは、先週同曜日に行われた「喜連北子供フェスティバル」についてお話がありました。その後、係りの先生からは、今週の生活目標についてのお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

喜連北フェスティバル2

射的、ヨウヨウつり、輪投げなどたくさんの出し物があり、子どもたちは大喜びです。
地域やPTAをはじめ関係者の皆様、子どもたちの為に素敵なイベントをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

喜連北フェスティバル1

4年ぶりに開催された喜連北フェスティバルです。天候が心配でしたが、みんなの願いが通じ、無事始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学級活動

小学校生活最後の夏休みは、どうでしたか?
残り約半年の小学校生活がより一層充実した時間になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学級活動

2学期の学習予定についてのお話がありました。
長い2学期。見通しを持ち、主体的に学習を進めていくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校安全

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係

大阪市小学校学力経年調査