給食

画像1 画像1
 

「あすチャレ!スクール」(日本財団パラスポーツサポートセンター主催)の取組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2年生で「あすチャレ!スクール」(主催:日本財団パラスポーツサポートセンター)の取組を行いました。講師先生にパラリンピックに7回出場された永尾嘉章(ながお よしふみ)さんをお招きして、車いすの『レーサー体験』や『車いすリレー』を体験させていただきました。後半には、講師先生からの講話があり、陸上競技を始めたきっかけや、パラリンピック出場を目標に「決してあきらめないことを学んだ」というお話を聴かせていただき、「生徒の皆さんには、大好きなことを必死で頑張ってほしい」と締めくくられました。

 会場には、子どもたちが作成したモザイクアートが掲げられ、講師先生も喜んでおられました。最後には、パラリンピックで獲得された銅メダルを見せて(触れさせて)いただき、子どもたちも大興奮でありました。「永尾さん、スタッフの皆さん、本日は、楽しい学習の時間を過ごさせていただき誠にありがとうございました。(2年生学年教職員一同)」

給食

画像1 画像1
 

授業研究(理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、1限目に教育センターよりスクールアドバイザーをお招きして、理科の授業研究を行いました。
 担当以外の理科の先生方も授業に参加され、顕微鏡を使った実験・観察も順調に進んでいたようです。

全校朝礼

画像1 画像1
 今朝は、全校朝礼があり、初めにSSW(スクールサポートスタッフ)・ICT支援員の紹介がありました。校長先生からは、最近、立て続けに発生している『地震』についてのお話がありました。

校長講話は、⇒ こちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

課題

教科・学年の取り組み

連絡文書

校長講話

学校協議会

学校評価

調査結果等

保健だより