心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

3年生を送る会

在校生のビデオメッセージや、卒業生からの言葉など、内容盛りだくさんの送る会。最後は3年生から歌の贈り物。文化祭での合唱曲を心を込めて歌いました。あの美しいハーモニーをもう一度聴くことが出来て良かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会

まずは在校生から3年生にお礼の言葉が。入学当初、不安だった中学校生活にいろいろとアドバイスしてくださった先輩方。部活動や委員会活動での心温まるサポートは決して忘れません。憧れの先輩方をめざして、高津中をより良い学校に、との決意を感じるメッセージでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会

卒業する3年生を送る会を開きました。体育館では在校生が花道をつくって3年生を迎えます。わずかな時間ですが、お礼と感謝の気持ちあふれるセレモニーになりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんいただきました

お昼休みになり、3年生の教室では給食準備の真っ最中。今日は「サゴシのおろし醤油・里芋の煮物・菜の花のおひたし」の和食メニュー。菜の花に春を感じますね。小学校から9年間、たくさんの学校給食をいただいてきましたね。今日も美味しくいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後は分割して

3年生数学科ではクラスを分割した授業が行われています。11日(月)に実施される公立高校入試の過去問題の解説を中心に、当日のケアレスミス防止と得点力アップをめざします。苦手な人はこの機会にどしどし質問し、デキル問題を増やしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業
3/29 職員離任式