5年生 英語活動

画像1 画像1
5年生は、英語活動で、キャスリーン先生と「どこにありますか?」「Where is it on?」の答え方を、一部だけが見えるようになった画像を見て学習していました。とても楽しそうでした。「on the desk」「on the table」「on the shoes box」などと画像を見て答えていました。
画像2 画像2

3年 校外学習(その2)

サンタマリア号を下船した後、お弁当を食べて、帰校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が校外学習で海遊館に行きました。
ジンベイザメをはじめ、ペンギンやイルカ、エイ、色とりどりの熱帯魚など、たくさんの生き物を見ることができて、子ども達は大喜びでした。出る間際にヒョウモンアザラシが水面から顔を出し、あどけない仕草をしてくれたのがとても印象的でした。
その後、今日大阪に寄港し、今夜高松へ向けて出港するノルウェー船籍のクルーズ船「スター・ブリーズ」号を外から見学しました。全室スウィートルームの豪華客船だそうです。
見学後、サンタマリア号に乗船し、45分間のクルーズを楽しみました。

★給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(金)、PTA試食会が開催されました。
各机に給食が配膳された後、校長先生のお話がありました。
中学年と同じ量の給食を試食した後、東都島小学校からお招きした栄養教諭の安藤先生より、学校給食についていろいろ教えていただきました。

今日の給食のメニューは、
・豚肉のカレー風味焼き
・鶏肉と野菜のスープ
・さんどまめとコーンのサラダ【ノンエッグドレッシング】
・黒糖パン
・牛乳                    でした。

4年 ティーボール

4年生はボール型ゲームのティーボールに向けて、ルールの説明を聞いたり守備位置や打順を決めたりしていました。日本シリーズが終わるころまで続きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料