★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

工作教室

地域の方の工作教室がありました。バランストンボを作りました。竹串の先にトンボをのせると、あら不思議!うまくバランスをとってチョコンと落ちずにとまります。竹串の先で逆立ちをしたり、くるくると回り出すのもあって、個性豊かなトンボがたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科特別授業

1月29日に5・6年生対象の理科特別授業がありました。電磁石の力を使ったスピーカーを作りました。うまく作れると「エリーゼのために」が流れるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会

1月29日、お話サークル「シフカブールカ」さんが来てくださいました。ロウソクを灯すと、一気にお話の世界に引き込まれます。今年も、すてきなお話を聞かせてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生キャッチボール

大谷選手のグローブを使ってキャッチボールをしました。
画像1 画像1

児童集会

大谷翔平選手のお手紙とグローブが鶴橋小学校に届いたと校長先生から紹介がありました。しばらくは15分休みの間に各学年で使ってもらおうと思います。
本日の児童集会は「リーダーあてゲーム」でした。みんながリーダーの真似をしてリーダーが誰か見破られないようにするゲームです。難しかったですが、盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31