6月16日(日)は日曜参観です。2時間目は123年生の参観授業、3時間目は456年生の参観授業です。

委員会活動

それぞれの役割について、みんなで協力して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり集会

本日はたてわり集会の日です。
始業前の時間に、集会委員会の児童の進行でゲームを楽しみました。
本校は児童数が多く、一斉に集まって活動することができないため、今回は各学年3組の児童がたてわり班になって参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

子どもたちの大好きな昼休みは、運動場や第2運動場でボール遊びや鬼ごっこをして楽しんでいます。
本日も気温が上がっているため、熱中症対策で設置しているテントの下で過ごす姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

本日は鶏卵の個別対応献立の日です。
写真は通常献立の他人丼ですが、該当児童は鶏卵除去食を提供しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間

今週から運動場にトラックの白線を引いています。
休み時間にも、トラックを使って楽しそうに遊ぶ児童も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

そよ風

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣

交通安全マップ

その他