お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

2年生体育

2年生は「体つくり運動」として「バナナおに」をしました。
講堂内を一生懸命逃げ回ったり、追いかけまわったりして楽しく活動しました。
また、「ドッジビー」を使ったゲームも行いました。自分たちが楽しく活動しながら試合をするために、ルールをどうするのか、どんな風に取り組めばよいのか話し合い、考えながら活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生理科

6年生は気体検知管の使い方の練習をしました。
安全に気をつけて班で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生理科

4年生の理科では、調べたり測ったりしてわかったデータを、どのようにまとめるのか話し合う活動を行いました。活発な話し合いがされ、より良いまとめ方をみんなで考えられる良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(水)の給食

・まぐろのオーロラ煮
・豚肉と野菜の煮もの
・キャベツの赤じそあえ
・ごはん
画像1 画像1

雨の日の対応

朝、雨で廊下がかなり濡れていました。子どもたちがすべらないように、先生たちで水切りやスポンジで吸水・排水を行っております。子どもたちが安心・安全に学校生活を送れるように施設の整備も頑張っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業

学校評価

全国学力・学習状況調査

配布文書

安心安全マップ