熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生と1年生が一緒にグループになって学校の中を周る活動をしました。

 1年生は音楽室や図書室などの部屋がどこにあるか案内してもらい、2年生が1年生に説明をしていました。
  
 2年生の人たち、おにいさん、おねえさんになってよくできました。

 

新体力テスト「20mシャトルラン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20mシャトルランは、20m間隔で平行に引かれたライン間を合図音に合わせて、行き来します。
 合図音は1分ごとに速くなり、音についていけなくなりラインに到達できなくなった時点で終了。何回行き来できたかで持久力を測ります。
 始めの方は余裕をもって到着してたのが、時間が経つにつれて時間内に到着するのに全力で挑んでいました。

子どもたちの歌声

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室から「歌えバンバン」の曲に合わせて、子どもたちの元気で大きな歌声が聞こえてきました。

 「口を大きく開けまして、歌ってごらん アイ・アイ・アイ」

 歌詞そのままの子どもたちの様子が見られました。
 
 中本小学校の校歌も1年生の人たちは何回も歌っていて、すでに覚えているような感じでした。

 

運動靴の絵に彩色する(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品の途中経過です。

運動靴の絵に彩色する(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の図工で取り組んでいる作品の色つけが始まりました。

 作品が仕上がるまでの途中経過をお見せしたいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31