熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

気持ちを伝える

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の道徳の学習です。
 
 「ありがとう」「ごめんなさい」と言ったり言われたりしたときにどんな気持ちになるか、子どもたちは役割演技を通して、気持ちを考えていました。

みんなの作品鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生になって初めて使った水彩絵の具で描いた模様の線。
 今回は、お友達の作品を鑑賞して良かったところを発表する活動をしていました。

 発表があるごとにみんなでその作品に拍手をしていて良かったです。

図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が図書室にやってきていました。
 借りる本はどれにしようか?
 今読む本は何を読もうか?
 
 中には結構大きな図鑑のような本を持ってきて読んでいる人がいました。

社会見学に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は明治製菓の社会見学に行ってきました。
 朝から雨が心配でしたが、子どもたちが学校に戻ってくるまで雨が降らずに行けました。
 

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の児童集会は、三角コーンの上にボールを乗せて、印のあるところまで行って戻ってくるゲームでした。
 三角コーンの上に乗せたボールを落とさないようにうまくバランスをとりながらも、結構全速力で走っている児童もいました。
 すばらしいバランス力ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31