きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで151人!

3年通信アドベンチャー118

画像1 画像1
画像2 画像2
参観で見ていただいた図画工作科の作品で遊び、良かったところや楽しかったところを伝え合いました。

6年 全校朝会にて

画像1 画像1
六年生の合奏(パイレーツオブカリビアン)を披露しました。
全校児童の前で演奏する姿がとても素晴らしかったです。

6年 国語科 聞いてほしい、この思い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
六年生で行ったことの思い出やそこから身についたこと、意識したことなどをまとめ、五年生に伝えました。
最上級生として責任をもって縦割り班活動を行ったこと。みんなのお手本になろうと姿勢や態度をしっかりしたこと。
日頃の授業や休み時間での友だちとのやりとり。修学旅行や社会見学での役割、楽しかった出来事など。

みんなのスピーチを聞いた五年生からは、早く六年生になって活躍したいという声が上がっていました。

6年 プログラミング マイクロビット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自動ドアは人が前に立つと自動で開くのはなぜか?
コンビニに入るとすぐ流れてくる音楽はどうやっているのか?

マイクロビットを使って、条件を入力すると反応する世の中のものの仕組みを考えてみました。

6年 音楽 発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂へ楽器を移し、合奏場所を確認してから練習に励んでおります。
合唱では、声の強弱、盛り上がりも意識して歌っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校協議会

配布資料

交通安全マップ

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ