☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

12月20日(水)クリスマスツリーを作ろう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すぐに雪のような結晶が出現しました。
さて、「魔法の水」には何が入っていたと思いますか?
 1 食塩
 2 ミョウバン
 3 尿素



正解は3番です。

12月20日(水)クリスマスツリーを作ろう 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の科学クラブはクリスマスツリー作り。
割り箸にモールを巻き付け、「魔法の水」をシュッ シュッ シュッ。
さあて、どうなる?

12月20日(水)けろけろと 師走日和の 小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室では、百人一首大会開催中。

【参考作品】けろけろと 師走月よの 榎かな(小林一茶)

12月20日(水)未来のロボット像 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、それぞれに考えたプログラムの実行です。
ペッパー君は指示通りに動いてくれるのか?

未来のロボットの可能性について考え、プログラミングをどのように日常生活に生かしていけるのかについて学んだ、充実の時間となりました。
ライト通信さん、プログラミングのご指導、ありがとうございました。

12月20日(水)未来のロボット像 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お次はプログラミング。
感情認識人型ロボット「ペッパー君」にどんなプログラムを組み込んでいくかを考えます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/29 個人写真受け渡し(証書授与写真)6年 お別れの会(講堂)14:00

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり