5月11・12日 2年生「野菜の苗の植え替え」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11・12日の2日間で、ミニトマトやさつまいも、
きゅうりやなす、おくらなどの野菜の苗の植え替えをしました。
ミニトマトは子どもたち一人ひとりの植木鉢に、
その他の野菜は、2年生の学習園に植え替えました。

順調に育てば、たくさんの野菜を収穫できると思います。
野菜を好きな子が多いので、収穫できる日を楽しみに
みんなで頑張って水やりをしていきます。

5月16日(火)の給食

画像1 画像1
 5月16日(火)の給食
・肉じゃが
・もやしのゆずの香あえ
・ごまかかいため
・米飯
・牛乳

たけのこは、4月から5月にかけてが旬の野菜です。主に食べているのは、竹の若い茎の部分です。たけのこは成長が早く、すぐ『竹』になってしまうため、やわらかくおいしいこの時期に、収穫します。今日は、ごまかかいために使っています。

スポーツテスト ソフトボール投げ

昼から晴れたのでソフトボール投げを実施しました。
みんな力いっぱいボールを投げていました。
画像1 画像1

5・6年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
奈良公園に遠足に行ってきました。金剛力士像、大仏殿、五重塔などを見ました。どれもかなり昔に造られた歴史ある立派なものばかりでした。子どもたちも大仏の大きさにびっくりしていました。

5月15日(月)の給食

画像1 画像1
 5月15日(月)の給食
・豚肉と野菜のカレースープ煮
・変わりピザ
・ミックスフルーツ(缶)
・コッペパン
・いちごジャム
・牛乳

給食の変わりピザは、ぎょうざの皮に、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任式

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

お知らせ

交通安全

生活だより