11日(火)昼食用意。17日(月)3年実力テスト、21日(金)15時30分〜進路説明会、24日(月)25日(火)26日(水)期末テストです。

ラグビー部 第47回大阪府ラグビーカーニバル

よく晴れ渡った東大阪花園ラグビー場。
第47回大阪府ラグビーカーニバルが開催されました。小学生から社会人までの各カテゴリーの試合が行われました。
中学生は大阪府中学校選抜vs大阪府スクール代表です。
本校3年生松原輝さんが大阪府中学校選抜として出場しました。(オレンジ色ジャージの11番)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 春季総合体育大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合後、会場を離れ、静かな場所に移動し、チーム全員で試合を振り返りました。

𠮷村先生からのお話
卓球はとてもメンタルの強さが勝負に影響します。「(球がコートに)入らないかな?」と思いながら打った球は入りません。
みんな今日は一生懸命頑張ったけれども、他のチームのみんなも毎日練習を積み重ねて試合に臨んでいます。
試合中、平常心で練習してきた成果を発揮できるよう、また来週から頑張っていきましょう。

一人ひとりに、試合中の1プレー、1シーンを振り返りながら、わかりやすいアドバイスをくださいました。
厳しくも温かいご指導でした。

田中先生、𠮷村先生の話を(一言も聞き逃さないように)聞く姿勢や真剣なまなざしを見ていると、まだまだこれからどんどん強くなっていくだろうと確信しました。
また来週から一日一日、練習を頑張っていってください!

卓球部 春季総合体育大会2

一番手の選手は、粘るも、試合のプレッシャーで思うようなプレーができず2-3で惜敗。続く二番手は、相手の回転や攻撃に対応できず0-3で敗退。ここでダブルスに期待。ゲームを取ったり、取られたりのシーソーゲーム 最後は、2-3で敗退。結果0-3で敗退しました。
プレーの所々に選手の良いところを出すことができた反面、練習て克服しないといけない課題が明確になった試合でもありました。
次の大会は、夏季2ブロック大会です。大阪市秋季総合体育大会の出場権を獲得するために、日々精進します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 春季総合体育大会

卓球部は、春季総合体育大会で西中学校に来ています。一回戦は、開明中学校との試合です。1番手の選手は、1対1です。次のゲームに期待です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(月)からの予定

 5月29日(月)からの週は台風の影響で
 雨天の日が続くことが予想されます。
 体育大会関係の予定で変更がありましたら
 学校ホームページ、保護者メールなどでお伝えします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

令和5年度

いじめに対する方針

交通安全マップ