学校の様子 10月30日

 さわやかな秋空の下、児童朝会が運動場でありました。
 児童の表彰をしました。
 今日から読書週間です。たくさん本に親しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室 10月27日

 交通安全教室がありました。
 1〜3年生は歩行者の歩き方、4〜6年生は自転車の乗り方を学びました。
 交通ルールを守り、安全に気を付けて道路を通行する大切さを体験しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会見学4 10月26日

 レスキュー隊の訓練の様子を見せていただきました。その姿を見て、子どもたちの目は輝いていました。先生も体験させていただきました。レスキュー活動の大変さを学びました。
 消防署の方々、子どもたちにたくさん体験させていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会見学(消防署)3 10月26日

 煙体験をしました。中に入ると真っ白で何も見えなかったので、ビニールシートを触りながら出口を探しました。煙の怖さを体験することができました。実際に火事で怖いのは煙だと教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会見学(消防署)2 10月26日

 実際の家事の現場で使われる道具を紹介していただきました。消防服を着たり、酸素ボンベを背負ったりして、重さに気づき、消火活動の大変さを体験することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

配布文書

いじめ防止基本方針

学校協議会

オンライン学習

がんばる先生