5月23日(火)の給食

画像1 画像1
【豚丼、きゅうりの梅風味、白玉だんごのきな粉がけ、牛乳】

 「きゅうりの梅風味」は、蒸したきゅうりに、梅肉、砂糖、米酢、うすくちしょうゆで作ったタレをかけています。きゅうりが苦手な児童も、チャレンジして食べていました。

苗作り

先日、5年生で行った『もみまき』。
10日間でこんなに大きく成長しました!
『田植え』をするのが楽しみです☆
画像1 画像1

5月22日(月)の給食

【さけのごまみそ焼き、五目汁、ひじきのいため煮、ごはん、牛乳】

 「さけのごまみそ焼き」は、ねりごま、砂糖、うすくちしょうゆ、白みそを合わせて下味をつけて、焼き物機で焼いています。焼く前にいりごまをふりかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

鶴見区だんじり祭り

鶴見緑地公園でだんじり祭りが行われました。諸口・今津・浜・横堤・中茶屋の地車も登場しました。中茶屋のテンポ良いお囃子はとてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

鶴見区ソフトボール・キックベースの試合

この2年、残念ながら茨田小学校のソフトボールチームはありません。先週雨で順延となっていましたが、8時から鶴見緑地公園第2グランドで区内の試合が行われました。暑い中、みんな頑張っていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31