5月19日(金)の給食

【かつおのマリネ焼き[ノンエッグドレッシング]、スープ、グリーンアスパラガスのソテー、おさつパン、牛乳】

 「グリーンアスパラガスのソテー」は、ベーコンとアスパラガスを炒めて、塩こしょうで味付けをしています。アスパラガスが苦手な児童も、一口チャレンジして食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(木)の給食

【肉じゃが、もやしのゆずの香あえ、ごまかかいため、ごはん、牛乳】

 「ごまかかいため」は、下茹でしたたけのこを炒めて、みりん、濃口しょうゆ、かつおぶし、いりごまを加えてさらに炒めて仕上げます。ごはんによく合う1品です。
画像1 画像1

学校園における教員の働き方改革について

平素より本校の教育活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
この度、大阪市教育委員会より教員の働き方改革に関する保護者の皆さまへの周知文書が届きましたので、添付のとおり送付いたします。

https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/cmsfiles/co...

周知文書にも記載されておりますとおり、学校園の働き方改革を進めていくためには、保護者の皆さまや地域の皆さまのお力添えがなければ実現できないものもありますので、ぜひご一読いただき、学校園の働き方改革の取組へのご理解、ご協力をお願いします。

5月17日(水)の給食

【コーンクリームシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、かわちばんかん、コッペパン、いちごジャム、牛乳】

 「キャベツときゅうりのサラダ」は、キャベツときゅうりを蒸して、砂糖、ワインビネガーなどで作った手作りのドレッシングをかけています。

 「かわちばんかん」は、鹿児島県産のものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年遠足 山田池公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
延期になっていた遠足で山田池公園に行きました。3年生と4年生のグループで協力してポイントを回りました。また、広場でお弁当を食べました。みんなとても楽しそうでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31