◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

卒業おめでとう!メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

【栽培委員】芝生・花壇の手入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもの芝生の手入れに加えて、花壇の手入れをしました。
水仙の枯れた花茎をハサミでカットしました。これで株が元気になり、来年もたくさんの花が咲くでしょう。 

みんなでラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はたくさんの地域の方が来てくださり、運動場にラジオ体操の輪が広がりました。「ラジねえ。」こと、上羽悠雅さんも来校され、みんなで元気にラジオ体操を行いました。

 上羽さんの声かけのもとラジオ体操第2を、校長先生の声かけのもとジュニアリーダーが手本となりラジオ体操第1を行いました。

「1234!」「5678!」
ポイントを意識した動きとともに、大きな声が響きます。みんな、笑顔でラジオ体操に取り組みました。

 次回は3月21日(木)15時40分から行います。今年度、最後の「みんなでラジオ体操」です。ぜひお越しください。


 

一年生 作品袋作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品袋に絵を描きました!
グループで楽しみながら絵を自由に描きます。
出来た絵を見せて説明してくれました。
一年間で描いた作品を持ち帰るのが楽しみです!

【5年生】 体育「フラッグフットボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラッグフットボールの前に、準備運動として、タグ取りおにごっこをしました。
チームで立てた作戦を、ゲームの前に再度確認します。
子ども達は、それぞれがボールを持ったふりをして相手を攪乱させる作戦が気に入っているようで、笑顔でプレイしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室