保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

5年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 「柱の形を調べよう」の学習で、三角柱を作りました。作った三角柱を広げて、展開図を描きました。底面や側面の数や形とそのつながりに目をむけて、描くことができました。

3年 そろばん授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日出前授業で、そろばんを教えていただきました。各クラス2時間ずつという短い限られた時間でしたが、タブレットも活用しわかりやすく教えていただき、基本の使い方から始まり、最後には結構難しい計算までできるようになっていました。

2月21日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、押麦のグラタン、豚肉と野菜のスープ、デコポン、こくとうパン、牛乳でした。

今日は、旬の果物である「デコポン」が登場しました。初めて口にした児童もデコポンを大絶賛していました。果汁が多く、甘く、そして味もとてもよかったです。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨のため、講堂でバクダンゲームを楽しみました。ボールを順番に回しています。自分の時に当たらないよう素早くドキドキしながら回しています。

5年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科「いっしょにほっとタイム」の学習で、白玉団子を作りました。白玉に水を少しずつ加えるのが難しかったけれど、上手にできました。盛り付けもそれぞれ工夫して、1学期に学習したお茶を入れて、おいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備(新6年:9時登校)      (新2年:10時登校)

学校教育目標

学校安心ルール

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業