☆★☆ 安全と健康に留意してお過ごしください こまめに水分補給をするなど熱中症対策を始めましょう また 暑熱順化の時期です 健康に充分に留意してお過ごしください 【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします ☆★☆

女子バレーボール部 活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝方の雨がすっかり上がり、気温もぐんぐん上がっています。最高気温は20度を超え、外で部活動をしている生徒の額に汗が光ります。
桜の開花が進み、4月3日の入学式には、満開の予感です。玄関ホールには、新入生歓迎の美術部の作品展示が進んでいます。

さて、体育館では、女子バレーボール部が、試合形式の練習をしています。ボールがとてもよく繋がり、ラリーが続きます。見ているととても楽しいのですが、生徒たちは瞬間瞬間にプレーの判断が必要になり、とても良い実践練習になっています。
がんばろう 女子バレーボール部!

令和5年度最終稼業日です。〜各相談窓口について〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年度最終稼業日です。〜各相談窓口について〜

春季休業が始まり1週間が経ちました。令和5年度の最終日は、東中学校の教育活動の推進にご尽力いただいてきました教職員の皆さんとのお別れの日となりました。別れは寂しいですが、離任される皆さまと築いてきた東中学校をより充実・発展していきたいと思います。離任される皆さまの健康と、これからのますますのご活躍を祈念いたします。お元気で。

さて、大阪市教育委員会より、相談窓口についてのお知らせ一覧を再掲します。(こちらをクリックするとご覧いただけます)また、国のホームページにも相談道口についてのページがありますので掲載します。
(参考)「あなたはひとりじゃない・あなたのための支援があります・あなたのための相談場所があります」に関するページにはこちらをクリックしジャンプしてください。
https://www.notalone-cas.go.jp/

生徒の皆さん、皆さんは決してひとりぼっちではありません。皆さんを支えてくれる方々、相談を聞いてくれる方々・組織・方法(電話・メール・LINEなど)があります。しんどいことを言葉にして話すことで、重荷を放し・離してみませんか。各相談窓口を必要に応じて利活用してください。
がんばろう 東中生!!

文部科学省:子供のSOSの各相談窓口
・SNS相談窓口一覧

・相談窓口一覧

・相談窓口をを調べることができます

女子ソフトテニス部 活動報告(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子ソフトテニス部が、3年生(卒業生)と一緒に活動しています。久しぶりの活動ですが、さすが3年生。鋭いボールをしっかりと打ち、ボレーもきちんと決めています。この後は、1・2年生とゲーム形式で楽しい時間を過ごします。

女子ソフトテニス部 活動報告(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、女子ソフトテニス部はグラウンドでOG戦を行いました。
3年生も参加し、とても有意義な時間となりました。

男子ソフトテニス部 活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
男子ソフトテニス部は、大阪府立中央高校のテニスコート(グランド)をお借りして、活動しました。中央高校の校長先生をはじめ教職員の皆さま、ご理解とご協力ありがとうございます。
生徒たちは、久しぶりの青空のもと、素晴らしい環境で練習でき、生き生きした表情で活動しています。また、これからも応援していただいている皆さまへの感謝の気持ちを持って活動していいきます。
がんばろう 男子ソフトテニス部!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/3 第37回入学式

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

部活動

生徒手帳

その他