令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

健康しらべ<5月31日>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
健康委員会のメンバーが各教室を訪れ、健康しらべをしています。

『せいけつなハンカチを持っているか』
『規則正しい生活を送っているか』
『つめが伸びすぎていないか』などをチェックし、
みんなが健康に過ごせるように活動しています!

アジサイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の児童朝会で校長先生より『アジサイ』の話がありました!

アジサイの花は、実際はとても小さいです。
近づいてよ〜く見ると、その一つひとつは全部ちがった形をしています。

異なった小さな花が集まって、きれいな丸い形をつくっています!

まるでクラスの友だちがみんな少しずつ違って、調和のとれた学級の雰囲気をつくりだしているようですね‼

子どもたちの作品<5月30日>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内に掲示されている作品を掲載します!

根気よく作品づくりに取り組んだことがうかがわれます‼

公開授業『英語』<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじめに
watch TV や
play soccer、
do my homeworkなど
1日の生活を表す単語をたくさん学習しました。

その後、
What do you usually do on 〜 ? と
各曜日にしていることについて、担任やC-NETの先生と一緒に学習していきました!

新体力テスト<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年になると、テスト種目が増えてきます!

『反復横跳び』や『上体おこし』などがあります。

みんながんばって取り組んでいます‼
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 職員出勤日
食物アレルギー対応委員会14:00〜
遠足下見期間(4/5まで)
4/4 入学式準備(新6年登校)
4/5 第76回入学式