令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

にこにこ班活動<11月30日(木)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年から高学年の児童が仲良く遊んでいます!

よく見るとリーダーが審判のような役割を果たしています!

班のメンバーが仲良くできるように、自ら考え行動し、貢献している姿が素晴らしいですね‼

平和学習<千人塚>

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が、城北公園内にある『千人塚』へ平和学習のために行きました。

『大阪大空襲』についてご存じの方が、当時の様子や千人塚の由来などの話をしてくださいました!

子どもたちは戦争の悲惨さについて学び、犠牲となった方々のご冥福を祈っていました‼

おいもパーティー<2年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、家庭科室で『おいもパーティー』を開いていました!

先日、学習園で収穫した『さつまいも』!
今年は大豊作だったので、みんなに行き渡るだけの量は十分にありました。

ホットプレートでゆっくり焼いて、おいしそうな匂いで家庭科室がいっぱいになりました!

みんな『おいしい!』・『うまいッ!』など言って、味わって食べていました‼

楽しいひと時でした!

球根を植えたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が自分の鉢に土を入れ、球根を植えていました!

『春になると、チューリップが色とりどりのきれいな花を咲かせるよ。』と話をすると、とても楽しみにしていました‼

最後にお水をたっぷりあげて、花が咲く春の訪れを今から心待ちにしていました‼

2年<体育の授業>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が体育の授業で『的あてゲーム』をしていました。

当たった得点の合計を競い合うゲームです!

楽しく運動していました‼
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 職員出勤日
食物アレルギー対応委員会14:00〜
遠足下見期間(4/5まで)
4/4 入学式準備(新6年登校)
4/5 第76回入学式