花から実へ

 5年生の米作り。田んぼの稲穂がたくさんできてきました。収穫が楽しみです。校舎の緑のカーテンとなっていた、ゴーヤも大きく育って、たくさんの実がなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)の給食

【あかうおのおろしじょうゆかけ、みそ汁、高野どうふのいり煮、ごはん、牛乳】

 「あかうおのおろしじょうゆかけ」は、塩で下味をつけたあかうおを焼いて、だいこんおろし、みりん、うすくちしょうゆで作ったおろしじょうゆをかけています。子どもたちも「おいしい」と言って食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月)の給食

【豆乳マカロニグラタン[米粉]、トマトスープ、みかん(缶)、コッペパン、りんごジャム、牛乳】

 「豆乳マカロニグラタン」は、小麦・乳製品を使わないマカロニグラタンになってます。牛乳の代わりに豆乳、マカロニとパン粉は米粉から作られたものを使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて 6年生

 6年生は最後の運動会となります。フラッグを使った最後の団体演技に向けて、練習がスタートしています。みんな真剣な表情でがんばっています。講堂の外では、着々と工事の足場が組み立てられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校児童集会

 2学期最初の全校児童集会を運動場で行いました。本日より一週間教育実習として茨田小学校で一緒に過ごす西岡先生の紹介とあいさつがありました。短い期間なので、積極的に話しかけに行って欲しいなと思います。
 工事の足場となるものがトラックで搬入され、いよいよ工事も始まっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式