6/3(月)は代休です。6/5(水)は1年遠足、6/6(木)は4年社会見学の予定です。

【1・6年】凧上げ

ペア学年の1年生と6年生が、一緒に凧上げをしていました。
 6年生が優しくアドバイスし、1年生は凧が高く上がってとてもうれしそうでした。見ているこちらも、あったかい気持ちになりました。
 本日で2月も終わりです。とても仲良くなったペア学年での活動も、あと1か月ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】卒業式会場準備

2,4組が1時間目、1,3組が2時間目に会場を準備しました。
先生の指示を聞いて、てきぱきと作業し、予定より早く終えられました。
5年生は卒業式に参列しませんが、会場を準備することで、気持ちを届けることができました。
画像1 画像1

【4.5.6年】音楽鑑賞会

♪音楽の長居小学校♪

 文部科学省「文化芸術による子供育成推進事業(芸術家の派遣事業)」で、オルカミュージックの皆様にお越しいただき、音楽鑑賞会を行いました。クラッシクからアニメまで、さまざまな曲を聞くことができました。よく知ってる曲となると、みんなノリノリ♪今にも踊りだしそうでした♪「アンコール!」の声も自然と起こり、2度も演奏してくださいました。放課後には、ジュニアバンドの演奏指導もしてくださいました。
 
 素敵な音色を聞き、曲想を感じることができました。
 オルカミュージックの皆様、今日はありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2

NJB校内演奏会

 Nタイムの時間に、長居ジュニアバンドの校内演奏会をしました。
 全校児童が講堂に集まりました。「友だちが聞いてると思うといつもより緊張する〜♪」とドキドキが止まらない様子です。
「校歌」や大阪万博のオフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」等、日頃練習している曲を演奏しました。
「私たちと一緒に、素敵な演奏をしませんか!?ぜひ入ってください♪」とPRでしめくくりました。

 また、3月2日(土)に、講堂で「定期演奏会」をします!13:00開場、13:30開演です!我孫子中学校吹奏楽部の演奏もあります。ぜひお越しください♪
※南門からお入りください。
※町会の回覧板で、地域の皆様にもお声かけしています。

画像1 画像1

児童朝会

 風が冷たい朝でしたが、運動場で行いました。
 校長先生からは「夏休みに、理科の自由研究に取り組んだ児童が159名いて、全員に賞状とノートが届きました!」とお知らせがありました。調べてみたいことを見付けたことや、実際に調べたこと、それを結果にまとめたことや考察を加えたことは、大変立派です。全学年から応募できたこともすばらしいことです。これからもどんどん調べてみましょう!
(その他の表彰の記念写真は、後日お知らせします!)

 看護当番の先生からは、「あいさつは元気のバロメーター。元気にあいさつできるようにしましょう。」と指導がありました。

 今週で2月も終わります。今の学年のまとめをしっかり進めていきましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ文書

調査結果

学校協議会

校区安全マップ

災害にそなえて

いじめ対策基本方針

1人1台学習者用端末